|
(以下の内容はこちら からもダウンロードできます)
|
逆転移を語る |
西臨セミナーでは、精神分析的精神療法の実践における重要なトピックを通年で学ぶセミナーを実施してきました。このセミナーは系統講義ではなく、分析的実践の生きた空気に触れる機会を提供するセミナーです。初心の方には、系統講義へと進むモチベーションを高める機会に、また、系統講義を終えた経験者にとっては、実践にもとづいた生きた話に触れる良い機会になるでしょう。
2015年度は、「逆転移を考える」というテーマで一年学びます。
精神分析的精神療法の実践において、 逆転移に気づき、触れ、考え続け、患者理解や介入に生かすことは醍醐味といえますが、時に困難を伴います。治療者に湧き起こる生々しい 思いと どのように取り組み、どのように 言葉にすると患者に届くのでしょうか? 伝える適切な時はあるのでしょうか? 思わず口にした 逆転移から セラピーが展開した場合、 どう考えればよい でしょうか?
逆転移とは 何でしょうか。今年一年その問いと向き合おうと思います。
毎回のセミナーの前半では、日本を代表する臨床家としてご活躍中の先生方に、「逆転移」について自由に語っていただきます。その語りから、先生方が日々の臨床実践のなかで逆転移を臨床にどういかしているのか、ヴィヴィッドに知ることができましょう。今年度も討論者として様々な先生方をお呼びします。
そして、セミナーの後半では、参加者の皆様からケースを提示していただき事例検討を行います。事例検討を通じて 逆転移についての理解を深めることができるでしょう。
日曜日午後の年5 回のセミナーです。皆様のご参加をお待ちしております。
|
■ 日程と内容 |
第1回 日時:4月12日(日)13:30〜18:45
講 師:関真粧美先生(北山研究所)
討論者:松木邦裕先生(京都大学) |
第2回 松木邦裕先生が逆転移を語る 日時:6月28日(日)13:30〜18:45
講 師:松木邦裕先生
討論者:小澤和輝先生(こころのドア船橋)・山崎孝明先生(式場病院/上智大学) |
第3回 藤山直樹先生が逆転移を語る
(詳細はこちら)
※単発でのご参加も可能です。よりお申込みください。
日時:9月6日(日)13:30〜18:45
講 師:藤山直樹先生 (上智大学/個人開業)
討論者:岩倉拓先生(あざみ野心理オフィス) |
第4回
日時:11月8日(日)13:30〜18:45
講 師:平井正三先生(御池心理療法センター)
討論者:藤山直樹先生 |
第5回
日時:2016年2月7日(日)13:30〜18:45
講 師:中村留貴子先生 (東京国際大学)
討論者:藤山直樹先生 |
■ 企画
藤山直樹(上智大学/個人開業)
小尻与志乃・菊池恭子(西新宿臨床心理オフィス) |
■ 会場
BIZ新宿、新宿ファーストウエストなど西新宿近辺を予定しております。
|
■ 参加資格
守秘義務を守れる、現在心理臨床、精神科臨床、心療内科臨床の実践に携わっている方、若しくは大学院で臨床心理学を専攻している大学院生。(参加資格、ご所属などについて確認させていただく場合があります。) |
■ 参加料
一般 38,000円 大学院生 32,000円 (全5回分)
*事例提供者には参加料を優遇いたします。(一度全額入金していただいた後、優遇額分の返金をいたします)
*参加者が定員に満たないときには1回ごとの参加申込みを受け付ける予定です。
(単回参加料: 一般9,500円 大学院生 8,000円) |
■ 申し込み方法
FAXまたは郵送にて → 参加申込書 または をダウンロードして
ご送付ください。 メールにて参加料の振り込み方法をお知らせいたします。
メールにて → 以下の情報を記載して nishirinseminar※yahoo.co.jp までお送り下さい(※を半角の@に直してお送りください)。
@ご氏名(ふりがな)
A連絡先住所
B連絡先電話番号・FAX番号
Cメールアドレス
D区分(大学院生・一般)
E所属先
F職種(臨床心理士・心理士・医師・その他)
G事例提供の意思(あり・なし・未定)
なお、受付は先着順で、定員になり次第締め切らせていただきますので、ご参加いただけない方にはその旨メールにてお知らせいたします。
* 申込書に記載された情報は個人情報保護法に基づいて取り扱い、セミナーに関する目的以外には使用いたしません。
申し込み締め切り 2014年 4月 2日(木) |
■ 申込書送付先・お問合わせ先
西新宿臨床心理オフィス内 西臨セミナー事務局
TEL/FAX 03−3345−8191 (小尻・菊池)
〒160-0023 東京都新宿区西新宿6−12−7 ストーク新宿1212
メール: nishirinseminar※yahoo.co.jp (※を半角の@に直してお送りください)
(お問い合わせはFAXまたはメールにてお願いします
) |